最新情報
連合富山第19回囲碁・将棋大会開催について
各位の連日のご健闘に対し、深く敬意を表します。
連合富山第19回囲碁・将棋大会の開催について、ご案内いたします。各加盟組織におかれましては、それぞれのご愛好家にご案内いただき、奮ってご参加の程お願い致します。
記
1.日 程 | 2009年7月4日(土)9:30~ | |
2.場 所 | 自治労とやま会館 3Fホール 富山市下新町8-16(電話076-441-1113) |
|
3.各大会要領 | (1)競技形式 |
・各クラス毎の個人戦で「トーナメント戦」とする参加人員の多少によっては、「リーグ戦」とすることがある。 ・敗者戦があります。 ・クラス(自己申告) 格下げ申し込みは慎んで下さい。 |
(2)競技クラス |
Aクラス...3段格以上 Bクラス...初段、2段 Cクラス...級位者 |
|
(3)競技ルール |
・囲碁は互先、先番6目半コミ出し、将棋は平手とする。(対局時計使用) ・持ち時間、囲碁40分切れ負け、将棋30分切れ負け |
|
(4)参加対象 | 連合富山の構成組織の組合員、高退連組合員であること。 | |
(5)表 彰 | 優勝、準優勝、3位(各クラスとも2名)に盾・賞品を贈る。参加者全員に参加賞を贈る。 また、囲碁 富山県囲碁大会(北日本新聞主催 H21.8.23実施) 将棋 全日本アマチュア将棋名人戦富山県大会(北日本新聞主催 H21.7.19実施) Aクラス入賞者1.2.3位の内希望者の参加を申し込み、参加費を連合負担とする |
|
4.参 加 費 | 1,000円(昼食を含む)当日持参ください。 | |
5.申し込み締切 | 6月19日(金)(FAX 076-431-1188) 担当=長崎 |
連合富山第19回囲碁・将棋大会参加申込書(PDF)