最新情報
三菱ふそうバス労組2連覇 富山県勤労者第19回ビーチボール大会
日時 | 2009 年6 月13日(土)9:30~15:30 |
場所 | アルビス小杉総合体育館(射水市) |
参加者 | 11構成組織25加盟組織48チーム259 名 審判団富山市ビーチボール協会25 名射水市民病院看護師八箇・松下氏2 名 社会活動推進委員会小泉委員長金山(私鉄総連)種(紙パ連合)繰菅(新川地協)各委員 連合富山森本会長ほか事務局労福協事務局 来賓藤井副会長相本芳彦氏村井宗明夫人総勢304名 |
第19回富山県勤労者ビーチボール大会が、連合富山・労福協の共済で48チームを集め、射水市アルビス小杉総合体育館にて盛大に開催された。連合富山代表森本会長、主催委員会を代表し小泉徳朗社会活動推進委員の挨拶で始められた。衆議院議員候補予定者の村井氏夫人、藤井副会長、相本芳彦氏より激励の挨拶を受けた後、熱い戦いが始まった。
8ブロックの予選リーグから各位トーメントへと順次進められた。今年も各チームとも最低3 試合以上戦う形式で行い、実力が伯仲した試合が繰り広げられ、真剣なプレー・技術的に高度なプレーが随所に見られた。昨年よりもチーム数が多いにもかかわらず、選手・スタッフの協力で予定通り進行できたが、ブロック数をもう少し増やすことでスムーズな進行が図れたのではということで今後の課題とした。昨年に引き続き、三菱ふそうバス製造労組が2 連覇を飾った。
労福協安東専務理事より優勝杯・賞品の授与を行い、今後の社会活動参加をお願いし閉会とした。結果は以下のとおり。
表彰 | 加盟組織(チーム名) | 構成組織 |
---|---|---|
優勝 | 三菱ふそうバス製造B | JAM |
次勝 | 東洋紡労組庄川 | UI ゼンセン同盟 |
参勝 | でんそく | UI ゼンセン同盟 |
参勝 | スギノマシン | JAM |
2 位トーナメント優勝 | 黒部峡谷鉄道 | 電力総連 |
3 位トーナメント優勝 | 富山地鉄サービスA | 私鉄総連 |
4 位トーナメント優勝 | 中越合金B | JAM |
5 位トーナメント優勝 | JP 北陸医療支部 | JP労組 |
6 位トーナメント優勝 | 県職労(木下) | 自治労 |