非正規労働センター ホーム サイトマップ
ホーム > 相談事例 > 労働契約 > 雇用形態
相談事例

労働契約

  • 雇用形態(7件)

1:平成18年9月6日 男 50歳代 求職者

障害者セミナー、説明会について

9/21とやま自遊館、9/27高岡エクール、9/28ありそドームを説明。詳細はハローワークに問合せてください。

2:平成18年9月21日 女 正社員 製造業

前日になってのローティーションを言う、仕事内容によって月160時間以内20日と決められている。賞与なし、年休なし等で不満

雇用契約、就業規則の確認、他の従業員とも話し合って交渉したほうがいい、年休については違法だし組合を作るなりユニオンに加入なりを説明する。

3:平成18年12月3日 女 20歳代 正社員

庶務、総務の仕事をすることになったが、上司は車で出かけた後郵便局・銀行等に行くように指示していくので自分の車を使用しなければならない又連絡にも自分の携帯を使用しなければならない所長に言ったほうがいいか

仕事中に個人の車、携帯を使う必要はない。まずは上司に交渉してその後所長に話してください。

4:平成18年12月4日 女 20歳代 アルバイト

希望の職種に付きたいので一般事務に必要な資格について

エクセル、ワード関係であれば職業訓練校、ヤングジョブ、大原簿記、日研学院等を説明

5:平成19年3月17日 女 パート 飲食店

4月からのシフトで労働時間が急に短く組まれた。雇用保険の対象にならないように前にもこのようなことがあったし又就業前後の30分の残業はつけないという、体調も良くないので休みたいといっても代わりがいないから困るといわれる。いろいろあるから辞めようと思う

雇用契約を確認してください。4月からパート労働法にも決められたように書面ではっきりと労働条件を確認し納得がいくように又体調不良で辞めるなら代わりのこともあるから早めに届け出たほうがいい

6:平成19年4月25日 女   パート

職場に知的障害者が入ってきた。食事、風呂等を支援していたら休憩も取れない、自分だけがひどい目にあっている。シフトは正社員の人が組んでいる。言いにくい。

非正規社員の立場、契約を確認し上司に申し出ること。

7:平成20年1月23日 男 40歳代 正社員

実働時間のみの賃金支払いとのことだったので組合に休業補償について問合せたが本人の合意のもとによるとのこと、監督署にも問合せたが休業補償の対象ではあるから交渉話し合いをしてください。

管理職という立場なのか、雇用形態について話し合ったらどうですか